なんでだろう?
社長は毎回残業の時間聞く時
『今日は2時間で大丈夫?』
って聞く。
何で?
納期とか関係ある時はいつも長残してますけど、
大丈夫?って何?
他の人にも言えば?
前回自分が前の人の加工待ちの時、前の人2時間残業で帰ってたじゃん。
それを前の人とコミニケーションし足らないとか…
何?自分が悪い様に聞こえますけど…
しかもその人その週掃除当番なのに残業した人の中で一番に帰ってましたけど、
何故注意しない?
注意しても無駄だから?
先週の金曜日も自分5時間残業しましたけど、
元職長は?
約1週間かけて加工終了。
ちなみに同じ加工がもう一つ。
また1週間かけて加工?
自分は
自分の前工程で板厚削る加工の人が約12時間かかって加工しましたが…
17ー12=5
5時間で残りの加工終わらせと?
すぐに営業に
『納期遅らせてもらえますか?正規の納期は無理です。』
その後暫くして営業が
『明日の10時にトラックが取りに来るんじゃが、』
『無理です。』
残りの加工
昼休憩もご飯食べてすぐ加工しましたが結局自分が加工にかかった時間だけで19時間。
この会社で自分より早く加工出来る人居ませんから…
次に早い人で自分の倍近く加工に時間かかります。
で、加工が終わったプレートですが…
まだ取りに来てません。
何?
腑に落ちない。