早く 書かないと、、 忘れちゃう・・・・あせる

( もう、 1ヶ月近く 前・・・・ なんだあ。汗



14th. 渡比記 2( コロン島ツアー 2日目 )

この記事は、 これから 初めてコロン島に行こうと思ってる方には、
ネタバレになる内容かと思いますので、 ご留意 いただければ と。。




322west.vi1

朝 6時、、 今日は、 なんとか いい天気に なりそう。 (^_^;)


家族4人での コロン島ミニツアー 2日目は、

1日かけて、 アイランド ホッピングツアーに行こうと、

事前から 下調べをして、 ホテルにも 問い合わせなどして、

いろいろ 準備をしていました。べーっだ!

ホテルで手配できて、 ホテルまで ピックアップに来てくれるとのことで、
それを お願いしていました。
チェックインの時に それを確認すると、 そのスタート時間は 8時とのこと。
( 事前に 電話した時には、 7時にピックアップと 聞いていましたが。汗



なので、 その日は 6時に起きて、 7時前から 朝食をとり、



322west.hos1



8時前には、 フロント前ロビーで 迎えを待ちました。



322west.ho1



ロビーには、 ほかのお客さんも けっこういて、

いろいろな オプショナルツアーの 迎えを待っていました。

1台、 また1台、、 迎えのバンが 来て、

それに乗り込み 出かけていきます。

ところが、、 アコたちの ホッピングツアーの迎えは、

待てど 暮らせど・・・・・ やって来ず。。 ガーン


結局は、 9時過ぎになって、 やっと ・・・・ 迎えが。ショック!

( その日、 同じ宿泊客で、 同じツアーに行ったのは、
アコたち以外に 3ファミリーいました。)




322iht.vi1



20分ほどで、 港の ツアー事務所に到着し、

人数などを確認したあと、 300mくらい離れた、

バンカーボートがある場所まで、 テクテク 移動しました。



322iht.hos1



日差しが まぶしい〜〜 晴れ



322iht.pas1



9時半すぎに、 やっと ボートに乗りましたが、、

このあと、

貸し出しの シュノーケリング ブーツ・ゴーグルなどの手配に、

手間取り・・・・ ( サイズ違いなどで、 事務所と 行ったり来たり。汗

結局 出発できたのは、 10時を 回っていました。あせる

ボートで 一緒だったのは、 同じホテルに 泊まっていた方たちだけで、
米人・比人カップル 2組、比人カップル+子ども、 そして アコたち 4人でした。




322iht.vi2



出発して 30分足らずで、 最初のポイントに 到着。

このツアーは、 これから夕方までの間に、 コロン島と その周囲の、
きれいなシュノーケリングポイント 7カ所を 巡っていくツアーです。音譜




322ihtv1.vi1



水が 透き通っていますう。ドキドキ



322ihtv1.fa1



ナナイも、 みんなに助けてもらって 下船しました。



322ihtv1.ho1



危なっかしい足組の 通路を抜けると、

最初のポイント、 " Barracuda Lake " へ。ラブラブ



322ihtv1.pas1


ここでは、 ナナイは 泳がなかったので、 写真を 撮ってくれました。

エメラルド ブルーの 湖。。ニコニコ

じつは、 本来このツアーでは、 最初に、 有名な " Kayangan Lake " へ
行くはずだったんですが、 この日は 出発が遅れたので、
時間の都合で、 ここに 差し替えになった みたいですう。あせる



3〜40分 眺めと シュノーケリングを楽しんでから、

ボートに戻り、 つぎの ポイントへ。



322ihtv2.vi1



今回、 コロン島に 行くと決めてから、

買って 用意していたものがありました。



412ccover



それが これで、 水中で 写真が撮れるように、、 と、

カメラ( & iPhone )の カバーを 買って行きました。 (;^_^A

いいものだと 相当高いので、 ビニール製の 安いやつ ですが。汗

ここから、 それが 活躍しますう。 (^_^;)



322ihtv2.vi2



水面スレスレからの 眺めです。音譜

2番目のポイントは、 " Twin Lagoon " でした。

ボートから エントリーして、 シュノーケリングしながら 進みます。



322ihtv2.vi3



ここでは、 ナナイも 水に入りました。

ガイドのクヤが、 ナナイを 浮き輪につかまらせて、

泳いで、 引っ張っていってくれました。



322ihtv2.vi4



そして、 こんな 洞窟みたいなところを くぐって行きます。



322ihtv2.hos1



322ihtv2.vi5



6〜7m程度ですが、

とちゅうには、 地元のクヤや 子どもとかがいてくれて、

引っ張ったり、 頭上を ケアしてくれたり。。合格



322ihtv2.ho2



そして 洞窟を抜けると、

崖に囲まれた、 エメラルドグリーンの ラグーンです。



322ihtv2.ho1


322ihtv2.vi6



これは、 洞窟の上の 岩場にのぼって、撮った写真 なんですが、

何か ガイドブックとかで見た感じ じゃない・・・ ですか。 (^_^;)



322ihtv3.vi1



40分くらい楽しんだあとは、

ボートに戻って、 昼食をとるビーチへ 移動しました。

( この時点で、12時半になってました。)



322ihtv3.vi2


322ihtv3.ho1



右手の小屋(屋台)に 5〜6種類の料理が並んでいるので、

その中から、 セルフで 好きなものをとって食べます。

( この昼食は、 ツアー料金に 含まれています。)



322ihtv3.pa1



せまいビーチですが、 白い砂浜で かなりキレイ! でした。音譜



322ihtv3.fa1


322ihtv3.hos1



BBQや パンシットや、 焼き魚や 貝や 野菜炒めなど。

水と コーラ・ジュースも サービスですが、

ビールは、 お金を 払って。。 σ(^_^;)

小さな子どもが、 ウエイターさんを してくれてました。



322ihtv3.pa2



泳いだ後で お腹も空いていたので、

美味しく いただきました。 (^~^)


そして、 1時間ほどで ボートにもどり、

次の ポイント、 " Skeleton Wreck " へ。



322ihtv3.vi3



ここで 初めて、 カメラを 水中にしずめて、

水中写真に 挑戦したのですが、、



322ihtv4.vi2


322ihtv4.vi3



デジカメの 液晶モニターが、 反射して 見えづらくて、

何を ・・・・・・ 撮っているんだか。。 (;´▽`A``

けっこう、、 キレイな 魚とか、 いたんです ケド。あせる


そして その次は、 " CYC (coron youth club) Beach " という、

小さな 砂浜のビーチに 上陸して、 一休み。



322ihtv5.ho1



ここは、 コロン唯一の 公営ビーチ だとか。。



322ihtv5.fa1



タタイ と ナナイ、 仲がいい ですう。ラブラブ



322ihtv5.vi1


322ihtv5.ak1



アコは、 小さなボートで 洋上をウロウロして、

ビールや アイスなどを 売っていた おじさんから、

ビールを買って、、 一休み。 べーっだ!



322ihtv5.hos1



Honey と ナナイたちも、 日陰を探して 休憩でした。



322ihtv5.vi2



こんな 可愛らしい、 地元の子どもも いました。 ニコニコ


このあと さらに、 2カ所ほど きれいなポイントへ行って、

それぞれで、 シュノーケリングをしたり したんですが、

だいぶん、、 ダラダラと 長くなってきたので、あせる

少し 端折りましょう。。 べーっだ!



322ihtv6.vi11


322ihtv6.ho1



ポイントを回る とちゅうで、 船上でつくってくれた、

"バナナQ" の サービスも ありました。 音譜


最後のポイント " Malwaway Reef " では、

また、 ナナイも ボートから 海中に入って、

シュノーケリングにも 挑戦しました。



322ihtv7.fa1


322ihtv7.ho1


322ihtv7.hos1



アコは 疲れて、、 カメラマンに 専念してました ケド。 σ(^_^;)



322ihtv7.vi1



そして、 日が 傾いてきた頃、

ホッピングツアーは 終わりを告げ、 ボートは 港を目指しました。



322ihtv7.vi2



有名な 観光名所、 Mt. Tapyas が 見えてきました。



322ihtv7.vi3



その頂上には展望台があって、 絶景が 見られるそうですが、

何せ そこに行くには、 700段以上の 階段を上らなくては ・・・ビックリマーク

って ことで、、 アコたちは ・・・・ パス。あせる



322ihtv7.vi4



PM5時、 終了時間は 予定通りで、汗

港に着き、 迎えのバンに乗って、



322ihtv7.vi5



豚さんに先導されて !? 、 ホテルに戻りました。 (^_^;)



ちょっと 比国らしいドタバタは ありましたが、

コロン島の アイランド ホッピングツアーは、

予想通りの、 美しい海と 景観に癒やされる 1日でした。ドキドキ

それに、 タタイ・ナナイも 楽しんでくれたから よかったビックリマーク



322din.vi1



そして、 この日の夜も、 トライシクルで 町に出て、



322din.pas1


322din.hos1



ローカルレストランで 夕食をとり、

ホテルにもどって、 就寝。。



323westvi3



翌日 チェックアウトの日も、 いい天気でした。



323west.ho1


323west.pas1



記念写真を 何枚か撮り、

( 送迎バンの いざこざはありましたが汗 昼過ぎに ブスアンガ空港 へ。



323bus.pas1



親子4人での、 楽しかった コロン島プチ旅行は、

天候にも恵まれて、 こうして ぶじに終了しました。 ニコニコ





にほんブログ村 恋愛ブログ 年の差恋愛へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アジア人)へ


323bus.pa112389



長々と 綴ってしまいましたが、

最後まで見て下さった方、、 ありがとうございました。あせる