久しぶりにカフェでコーヒーとドーナツを食べようと思って行ったら満席で座れず、、←これがのちに良い結果に。
診察室に呼ばれて、着床障害の結果を聞きました!
細かく教えてもらえたけど、全然覚えられず

ちんぷんかんぷん。笑
とりあえず、基準値より良くなかったのは
プロテインS活性
NK細胞活性
の二ヶ所!
2つともお薬で基準値にできるみたいなので問題なし!!
でも、NK細胞活性というのは、外敵である外からのウイルスなどを攻撃する力だから、基準値より高いのは普通の生活では良いことなんだって!
風邪菌とかインフルエンザとかガン細胞とかが身体に入ってきたら仕留めるべく、すぐに攻撃をする力がたくさんあるってことなんだけど、卵ちゃんを戻した時に卵ちゃんも外敵と勘違いして攻撃しちゃう可能性があるから、漢方で力を弱めるらしい、、。
インフルエンザが流行ってるから気をつけなきゃ!
私今までインフルエンザにかかったことがないんだけど、理由がわかって嬉しいー

で、先生が卵を戻すのを一周期ずらそうかと思ってて、、と話し始めて(7月予定を8月にずらす)ふんふんと聞いていたら、先生が急に思い立ってどこかに電話し始めてミラクルが!
いずみさん、今日時間ある?
MRI検査今空きがでたから、今検査できたら来月卵戻せるよ!
検査のためだけに周期ずらすのもったいないからね!
と言ってくれて、なんと予定外の出費、、検査をすることに(^^)
まずは看護師さんと問診があったのですが、ミラクルが続く!!
実は今日病院に行って受付したあとに、久しぶりにカフェに行ってコーヒーとドーナツを食べようとしたら満席で座れず、、ドーナツを諦めたのですが
看護師さん→朝ご飯食べたあと、何か固形物食べてますか?
って聞かれたのー!!
ドーナツ食べてたらMRIできなかったかもー!!
そして次
看護師さん→お化粧して、、ないね!
してたら落とさないといけないから、、
これは私のメイクの先生に怒られそうですが

先週月曜日から昨日まで実に10日間毎日フルメイクをしていた私、、。
今日は病院に行くだけだから、お肌を休めようーと勝手に決めてスキンケアと日焼け止めクリームだけで病院に行ってたんです!
だからそのままMRIができたという嬉しい結果に☆
そして待ち時間なくMRIに呼ばれ、子宮内膜のMRIを連写で撮り、パラパラマンガみたいにして動きを見るとのこと。
私MRIは2回目で、前回は13年前におばあちゃんが住んでいたアパートの2階のコンクリートの階段から1階まで真っ逆さまに転げ落ちて
←何をやってるんだか、、。末期の癌でヨボヨボのガリガリなお父さんにおんぶされて車で病院に運ばれた時にやったんだけど、、。

その時はなぜかMRIで寝たという、、

で、今回は寝なかったけど、なかなかうるさいよね、、なんで私寝れたんだろ、、

今回うるさい中で考えていたのは、昨日出産する病院をいち早く決めたんだけど←まだ妊娠してないけどね。そこがフリースタイルの出産ができるところで、好きなCDかけれたり、立会いを好きな人を入れれたりするって話を聞いたから、奈美恵さんの何のCDをかけるか考えたり、誰に立会いしてもらいたいか延々と考えていたらあっという間に終わりました


そして、今回のMRIは卵ちゃんが着床する子宮内膜が動いてる人がたまにいて、それだと卵ちゃんが動いて着床しないから動いてないか確認するための検査なんだけど、私の子宮内膜、、
めっちゃ激しく動いてました





もう笑っちゃうくらい動いてて、そりゃ妊娠しないわ!って感じ



今まで何人の卵ちゃんがあの空間でぴょんぴょん跳ねて楽しんでたのかな、、って想像しちゃうくらいの動きでした!
ビデオに撮りたかったー!!笑
これが何で起こるのかというと、過活動膀胱(かかつどうぼうこう)と同じ原理で、常に子宮に刺激がある状態みたい。
だから、過活動膀胱の治療のお薬を卵ちゃんを戻る前から飲むようです!
なんでもお薬で良くなるって素晴らしい!!
でも生活習慣の中でも良くできることはあるだろうから、しばらくは私の中の検索ワード1位は
過活動膀胱 治療
ですな

次の検診?は月経が来てから3-5日目!
卵ちゃんを戻すのは月経が来て20日目くらい!
前回の月経がいつもより1週間早く来たから今回はどうかなー、、。
今日のお会計
MRI 6000円(全額自費)
その他 1400円
今日も読んでくれてありがとうございます
