朝の風景 (2019.01.24 am08:13) クボ
クボ 後方が マンゴー その後方 パパイヤ (2019.01.30 pm05:06)
昨日は夕方少し涼しくなってきたので散歩に
田んぼの方に行ってみる
田んぼに向かう途中
先日 誕生日にヤギの肉を
すすめてくれたおじさんに会った
ヤギの親子をを連れて散歩をしている
別段ヤギの肉の感想は求められなかった
(ヤギを連れた おじさん)
(Tシャツ お腹の上 フィリピンスタイル)
進んでいくと
将来家を建てる予定の土地で
義父がゴミを燃やしている
その背後に 怪しげな雲が 雨雲だ 大分近い
@爺 「お義父さん 雨が降って来るよ~~」
義父 片手を上げただけ
義父は慌てて家に帰らなくていいのだ
ここに住んでいる
だから雨を心配しなくてもいい
この土地 クボという小屋を
建てた?
置いた?
(2019.01.05)
義父 本来の家で寝ないで
毎晩このクボで寝ている
(2019.01.23)
こちらの方が 風はあるし 寝られるとの事
(田んぼの真ん中 気持ち良い風が 2019.02.04)
この土地 最初は何もなかった 当然だが
そのうち マンゴ― の木を植え
パパイヤの木 を植え
(パパイヤの花 2019.01.30)
(2019.01.30)
野菜を ナス、カボチャ 等々 作り始めた
(2018.09.04)
マンゴーは
まだ食べられるほどの物は出来ないが
パパイヤはよく食べている(家族は)
@爺はちょっと苦手
(パパイヤ この木はもう 実がなっている 2019.01.30)
そのうち クボの設置となった次第である
今や
井戸を掘って 水はあるし
ガスはボンベを持ってきて料理は出来るし
電気は引いてあるし
先日 モールに行ったら
クボにテレビが欲しいと言って
テレビを買って設置したり
もちろん金の出どころは @妻
トイレも作ったし もちろん水洗
便座ナシ フィリピンスタイル
ここで生活が成り立ってしまう
義父の車も このクボの横に置いてある
@妻が言うには 義父がここで寝るのは
車が夜盗まれるのを恐れて見張ってると
だから 夜はここで寝るのだと言うのだが
義父とは意見が違う
最近 義母も クボで寝ている
洗濯機もここに移動し
洗濯もここで 水道代の節約
義父 義母
家が出来るまでここで暮らすのか
まだ何にも決まってないが
実権を握っているのは @妻だから
いつ 家を建てるのかは @妻次第
だんだん 雨雲が近づいてきた
早く @爺は 帰ることにしよう
雨が降って来たのはこの15分後
猛烈な雨
現在 2019年10月05日(土)
15時01分
33.9°
時計表示は日本時間