アイス屋さんは小悪党  「ありがとっ」 | 2018.8にフィリピンに渡った@爺の四苦八苦生活 2024年11月に日本に戻った出戻り爺さん

2018.8にフィリピンに渡った@爺の四苦八苦生活 2024年11月に日本に戻った出戻り爺さん

70歳に手が届く(2021年に70歳になりました)@爺が@妻子を日本に残し、単身@妻の実家に居候しながらフィリピンでの疑問やギャップ等の問題を抱え、楽しい生活を送れるか
日常生活を綴っています
70歳の古希になった時に
@爺からkokiに変更

テーマ:

昨晩(5/10 20:00)から

 

    今まで(5/11 18:30)


Globeのインターネットがダウン?


ここだけ?










昨日 午前10時過ぎ

 

 


軽やかな音を鳴らしながら

 

    アイス屋さんがやって来た

 

 


パブロフの犬のごとく

 

     子供から大人まで集まってくる

 

 

 

 

 


@爺もその一人 (笑)

 

 


て いうか 義妹と義伯母が

 

 


「@爺 アイスが食べたい」 と 一言

 

 


「食べたい」 の言葉は

 

     ただ願望を言っているのではない

 

 


その中には 「アイスを買ってきて」

 

   と 強い 要望? 命令?

 

      の意味が隠されている

 

 


ま すごすごと 買いに行く

 

     @爺も @爺であるが

 

 


でも @爺も丁度食べたかったのである

 

 


先に買っている 大人と子供をかき分け

 

 

 

 


「アイス 三つね」 と @爺

 

 


アイス屋さん アイスを入れている手を止め

 

 

 

 

 


@爺に 眉毛で OK の返事

 

 


眉毛の使い方も色々ありますな~

 

 

 

 

 


いよいよ 次は@爺の番

 

 


唐突にアイス屋さんが「ありがとっ」の一言

 



「おっ 日本語出来るの?」 と聞いたら

 

 


「ありがとっ」の返事 意味が分かってないな

 

 


しかも 他の言葉は出てこない

 

     「ありがとっ」 だけ

 



フィリピンの人って

 

 


「ありがとう」 を 「ありがとっ」 って言うよね

 

 

 

 

 



アイス 3つを受け取り お金を払う

 

 


一つ 10ペソ なので 計30ペソ

 

 


@爺 50ペソ紙幣を渡したら

 

 


お釣りが 5ペソ ????

 

 

 

 

 


???? 何 ????

 

 


「違うでしょ 20ペソ」 と @爺

 

 


アイス屋さん 無表情で20ペソを出してきた

 

 


これは 確信犯??

 

 


日本人を騙そうとした?

 

 


それとも ただ 計算を間違えた?

 

 


まさか 子供を騙してないだろうな

 

 

 

 

 





アイス三つを持って家に帰る

 

 


義妹がいない

 

 


義伯母に 「義妹はどこにいる?」

 

 


「シャワー かな」 義伯母

 

 


@爺 アイスを持って

 

 


義妹の部屋へ

 

 


「義妹!!」 と呼ぶ

 

 


「待って 待って」 と 中から

 

 


シャワーを終わって まだ 着替え中だとか

 

 


「キッチンのテーブルに置いとくよ」

 

 

 

 

 

 


この暑さ2~3分もしたら 溶けて無くなるな

 

 

 

 

 

 

 


この日はゴンちゃんに散髪を頼んだ

 

 

 

@爺が散髪をしているのを見た近所の人

 

 


そしたら 俺も 俺も と 次から次へ

 

 

 

 

 


今は床屋に行けないので

 

     ちょうどタイミングよくゴンちゃん

 

 


今日のゴンちゃん商売繁盛

 

 







昨日の@爺散歩はスコールのためおやすみ

寝たきりにならないプロジェクト
毎日 7,000歩

 

 

 

 


2020年05月11日(月)
 19時40分 (フィリピン時間)
 20時40分 (日本時間)
 温度  33.4°(室内:扇風機)