フィリピーナにヤラレてる男「コードK」のブログ
その他、フィリピン関連、大阪ミナミ関連等も、時折お届けしております。
こちらをクリックお願いします。
ドスル
と私を責め続ける、 「破壊のプリンセス」が主役のブログです。
哀れなコードKに1票を下さい
こちらをクリックでもOK
にほんブログ村
【ここから本編】
仕事をしていると、様々な人たちと関係を持ち、その中には当然のように利害関係も発生する。
そんな人達と一緒に仕事をすると、ぶつかる事もある訳だが、同じ方向性や同じ思いでぶつかるのは目的が同じなので最終的には良い結果が出ると信じている。
しかし、このように感じている人間であっても、何かの時に全く違う方向性に持っていこうとすることがあり、反対側に付き、噛みついてくる人間もいる。
その言い分も理不尽、自分勝手、イイカッコといった、客観的に見て自分だけを良い方向にもっていこうとする、ずる賢い動きをする人間がいる。
特によくみられる傾向として、中間管理職のように部下を持っており、部下のためといいつつ、と言ったような行動をとったり、ある特定の部分に得意分野があり、視野が狭いため、一点を虎視したような人間などに多くみられると私は思っている。
普段は、そうでもなく仲良くしていても、時に応じてカメレオンのように色を変える。
その回数はあまり多くないにしても、今後付き合っていくうえで、重大局面にそのような態度を取られると自分が窮地に陥る可能性もある。
そのような傾向の人間であると認識できるまでには、こちら側も数回痛い目を見るのであるが、私も馬鹿ではない。
普段は普通に付き合い、友好的に振る舞っているので、本性を見抜くまでに時間がかかってしまうのであるが、その人間を疑問視するようになり、「あーこういう人間か」と理解すると、その後2~3回は様子をみるが、そこで私の気持ちは切れる。
お人好しなので、良い所もあるのだからと自身に言い聞かせて付き合うが、気持ちが切れると、近寄りたくもなくなる。
そうなると、仕事上では絶対関係するような位置にいるのであれば、その仕事を放棄するか、その人間を排除する方向に動こうとしてしまう。
単純に言えば、機会があれば「クビ」にするという事である。
もしくは冷遇する(笑)
労働者不足の昨今、極端に現場が強くなっている傾向にあり、その部門がやり放題になってしまうことが結構あるように感じるが、そうなってしまうのは一部の勘違い職員の台頭による場合が多いので、そのような状態になった場合は、ジワジワと関係を切っていくようにしていけば、周囲も気が付き、ジワジワと離れていく。
そうなるともうどうしようもなくなるのが社会、会社であり、気が付いた時には「自分は何故こうなった?」という位置に追い込まれていくということになる。
数年かけてでもそうなるように策謀を練るのも結構楽しいものである
まあ、そのような人が周囲にいないことが一番であるし、自分がTOPに立ち、前面に切り払いができる有能な部下がいれば、このような事を感じる事なく暮らしていけるのであるが、何でも自分でやりたがりで人のやったことに納得するのは難しい私にはあり得ないであろう。
有料記事で総集編出品中【総集編1】 こちらをクリック
有料記事で総集編出品中【総集編2】 こちらをクリック
【プリンセスが購入したおもちゃ集】
【コードKもお気に入り】
【フィリピーナにさせるな
だけど購入
】
ランキング登録されましたぁ
ドスル
※上で押して下さった方は、結構です。
ありがとうございました
こちらをクリックでもOK
にほんブログ村