人生の儚さ | 旅と女と人生と
2020-05-17 09:27:01

人生の儚さ

テーマ:TV,ラジオ

 

ドラマ<アルプス秘湯推理旅行>

 

 

 

 

 

           オレは昨夜、1990年土曜ワイド劇場で放出いや放送された

           このドラマをU,TUBEで見るまでは田中好子という女優が

           こんなに美しい女だとは、気づかなかったんだ、、オレの

           ような1970年代に少年時代を過ごしたガキ、いや男には、

                       ど~しても 彼女とは あのピチピチの太腿を 思いっきり

           跳ね上げて、ステージ上で3人娘の中でも、もっとも太目

           いや健康的な笑顔を、オレ等ガキに振りまいてくれていた

           キャンデイーズ時代のスーちゃんこそが、オレの大好きな

           彼女であって、、後年、今村正平監督の打ち込み、いや

           薫陶を受けた彼女が演技に開眼、オレが言うとまるで大仏

           開眼みたいだな、、<黒い雨>なんかの名作に出演して、

           評価も、うなぎ上がり、、というんが上のドラマが作られた

           1990年頃の事らしい、、、というんは、その頃のオレは、

           ジュライホテルを卒業し、3年間もお世話になったタイの

           退廃文化というんが、世界からクソが集まって外貨を、

           ヤリ、いや落としまくった結果、、目出たく ASEANで一番

           最初にビンボー国から脱出→アジア通貨危機から回復した     

           時代で、それまでの、外人にドルをたかるミジメな途上国を

           卒業しはじめた時代だった、、、というわけで、オレはまだ

           オンナが十分に路地裏に立っていた、最後の時代のタイと

           いうんを、毎晩打ち込みながら時代の流れ、メコンの流れを

           眺めていたんだ、、、こ~いうんを<メナムの残照>という

           

 

           というわけで、当時のオレはキャンデイーズ時代のスーちゃん

           しか知らなかった訳なんだが、こうやって90年当時のドラマを

           見っと、、彼女もオレと同じく、バブルが崩壊してゆく日本の

           中で、必死でアイドルから女優の道を目指して努力と精進を

           重ねていたんだな、バンコクでオレがやったことも同じだよな

 

 

           で、上の絵なんだが右側のスーちゃん、いや田中好子の隣で

           ウエデイングドレス姿の女を演じていたのが、ほぼスーちゃん

           と同世代の池田裕子なんだが、この時の彼女もスーちゃんに

           負けず、ものすごく美しかった、しかしタロット占い師のスーに

           自分が犯人であることを突き止められて、哀れ、人生の一番

           幸福の絶頂→結婚披露宴に向かおうとするその瞬間に彼女の

           完璧なトリック、、完全犯罪は空しく見破られてしまう、、という

           ドラマ最終章のシーンが上の絵だ、でオレが今日のテーマで

           なぜ<人生は儚い>に、したのかと言うと、このシーンの二人

           スーちゃん、いや田中好子と池田裕子という二人の女優が

           このドラマの15年後に、同じガンで、タイレーオに召された

           からなのね

 

 

           今は、特に日本人は、異常なまでの長寿社会というものの中に

           生きている、なにしろオンナいや女性は、平均90才以上だかんな

           ということを前戯、いや前提で考えれば、この二人の女優が50を

           待たずして、ガン、、といってもアメリカの発砲じゃなくCANSERと

           いう病気で亡くなったのは、いかにも早い、いや早すぎる、、

           どうしてスーちゃんのような、、、,今後も生き残っていればきっと

           もっといい作品にガンガン出演して、やがて令和の田中絹代や

           杉村春子、と言われるくらいの演技派女優になったのかも知れ

           ないのに残念だ、、、ところで、スーちゃんのように、もっと長く

           生きていて欲しかった、と皆が思う人間が早く死んで、習近平や

           オレ<日本代表>のよ~に、、皆が、もっと早く、生き残って

           欲しくない、と思う人間の方は、、こうしてしぶとく生き残るので

           あろうか、、オレなんか、もうスワイパーが崩壊後は人生に

           ヤル気、いや目標を失ってしまったような喪失感があって、、

           フィリピンもだんだん悪くなる一方だしな、、つまり今のオレは

           ただダラダラと、投資を続けて打ち込み先、いや使い道のない

           金を惰性で稼いでいるだけ、、こ~いうのを<抜け殻→生きる

           屍>と言うのよ

 

 

 

                               

                             # < 髪は死んだ >→志村けん 

                                           < 神は死んだ >→ニーチェ 

 

 

 

 

 

 

                                        ナナ