@爺 毎日の食事 朝 昼 晩
義母 義伯母に作ってもらったものを食べている
感謝 感謝です
当然 こちらの普通? の食事
はじめは 美味しいなと 食べてきたが
もう2年近くなると ・ ・ ・ ・ ?
日本と違ってバリエーションが無い
旅行で来てた時は
いつも美味しいと食べていたが
シニガン
ニラガ
アドボ
・
・
・
等々
定番料理だが
少し飽きてきた感がある
それを察したのか
たまに変化球が来る
先日は 鶏の頭
時には鶏の足
ビックリの 豚のぶっとい骨付き肉
義妹はでかい骨をわしづかみむしゃぶりつく
挙句は骨の髄まで
若い娘 コラーゲンを大量に取っている
効果は良く分からないが (笑)
家族は美味しい おいしいと食べているが
@爺は うっ! となってしまう
それを見越して
@爺用のおかずは別に作ってくれるのだが
はじめは 「食べてごらん」 と言われる
このような生活を続けていると
日本料理を食べたいなと思うが
今は コロナ
コロナが終わっても ここは 田舎
次の日本行まで我慢するしかないかな
寝たきりにならないプロジェクト
サンダルずれの為しばらくお休み
毎日 7,000歩
2020年06月12日(金)
11時23分 (フィリピン時間)
12時23分 (日本時間)
温度 29.5°(室内:扇風機)
曇り
ここは 雨は降っていない