余裕?・・・

テーマ:

この記事今年('20 Jan~Feb)渡セブ時の事です

 

 

いつもの水溜り補修工事現場をあとにして

義姪の勤めるラプラプ市役所に向かいます・・・

 

 

下記のいずれかのクリックにて

応援のほどを宜しくお願い致します・・・

 

       

にほんブログ村   にほんブログ村

 

 

こんばんはHamreyです

 

 

 

市役所では日陰の駐輪場所が無く悩んだが

義姪Hの働く建屋近くに停めるが

何となく駐輪料金を徴収しそうなおばちゃんが居た・・・

 

 

こんな時は初めて🔰を漂わさずズケズケ堂々と云うか

余裕的なモノ言い方が得策と思い大声

”Mamayang bayad!”(後で払うネ)と云って置く・・・

 

案の定おばちゃん段ボールを持って来て

バイクのシートに乗せてくれるが

街中の相場5P(約11円)と同じであろうか・・・!?

 

(何も言わなかったら段ボール無し無料だったかも!?)

 

 

H勤務する建屋に入り一応ガードマンには

上を指さし2階へ上がって行く・・・

 

 

前日と同じで書類に囲まれた風の所にHは居た!

 

声を掛ける前からワイが来た事に気付いていた様だが

バッグの中にあるチョコレートの臭いで解ったのだろうか!?

 

(フィリピン民衆の動物的臭覚は凄い)

 

 

 

未だこの日の段階では『コロナウイルス』に関して

何の心配もしていないラプラプ市であったが

一応職場ではプライベートとの区別をする!

 

 

その為に階段の踊り場チョコレートを渡して話もする・・・

 

家族の分と同僚の分も渡すが仕分けH次第である)

 

 

職務的には良く判らなかったのだが

『市長室』と云う様な部署らしいが

これって『秘書的』部類であろうか・・・!?

 

 

ワイの方も1週間後には帰国するのと

金曜日に実家に行き土地税を払う事を告げる・・・

 

(土地の名義にしてある為だ)

 

 

Hは自分の名前(スペル)を変えようとしている様だが

弁護士に頼らず自分で手続きをするとの事に

公務員となった事で表情にも余裕を感じた・・・

 

(土地名義の名前変更は当分先になるので無問題

 

 

はこの後に会議が有るとの事なのでこれでは終わるが

犬に噛まれた事に付いては話そびれてしまった・・・

 

はワイが 犬に噛まれた自体は知っている)

 

 

その事は ここ に有ります

 

 

まっH自身公務員になって未だ半年ほどなので

余裕もないだろと思って置こう

 

Please click the picture below. It will be erect encouragement. 

↓↓↓↓↓


にほんブログ村

 

この後に両替に向かいます・・・