オーレ― オーレ―  マ ・ ツ ・ ケ ・ ン   ズ~ぅンバ オーレ!? | 2018.8にフィリピンに渡った@爺の四苦八苦生活 2024年11月に日本に戻った出戻り爺さん

2018.8にフィリピンに渡った@爺の四苦八苦生活 2024年11月に日本に戻った出戻り爺さん

70歳に手が届く(2021年に70歳になりました)@爺が@妻子を日本に残し、単身@妻の実家に居候しながらフィリピンでの疑問やギャップ等の問題を抱え、楽しい生活を送れるか
日常生活を綴っています
70歳の古希になった時に
@爺からkokiに変更

テーマ:

昨日 部屋で扇風機にあたりながら

 

 

ユーチューブを観ていた

 

 


すると スーッと 扇風機が止まった

 

 


またーっ !?

 

 


停電 !!??

 

 


途端に部屋の中が

 

 ムワwーっと 温かくなる

 

 


こうなると 部屋の中にはいられない

 

 

 

 


 

時間は 午後の3時過ぎ

 

 

 


ミリエンダ(おやつタイム)にするか

 

    と 近所のサリサリへ

 

 


そこで

 

 モウナイ(パン) と

 

 

 

 

 マウンテンデユー(ソフトドリンク)

 

 を飲む

 

 

 

 

 

 


しばらく休んだ後帰宅

 

 

 


だが まだ 絶賛停電中

 

 



前にタブレットにダウンロードしておいた

 

 

映画(コンフィデンスマン)を観る

 


2時間の映画

 

 

 


観終わってもまだ停電継続中

 

 

 

 

 

 


しょうがない 少し涼しくなってきたので

 

 


いつもの散歩道を数回往復

 

 

 


すると 袋小路入り口の方から

 

 

もの凄いボリュームの音楽が流れてきた

 

 


それは最近開店した露天商

 

 

 

スナック等を売っている店

 

 


そこのおばちゃん? お姉さん? が

 

 

 

リズムに乗って一心不乱に踊っている

 

 

 

 

 


よく見るとスマホにユーチューブの動画

 

 


スマホの下にはスピーカーが

 

 

 

そのスピーカーから大音量の音楽

 

 


一人のお姉さんが商売そっちのけで踊ってる

 

 

 

 

 

 

ま、今はお客はいないが

 

 


体格の良いお姉さん体をブルンブルン

 

 

 

 



こういう事 日本人には出来ないなぁ

 

 


公衆の面前で一人でダンス

 

 


このダンス フィリピンで流行っている

 

 

 

 ズンバ

 

 


コロナ禍の前は週に一回小学校に

 

 

みんなが集まって踊っていた

 

 

 

 


そこでしばらくダンスを鑑賞

 

 


ブルン ブルルン ・ ブルン ブルルン

 

 


かなりの迫力

 

 


このまま見てると

 

 

すけべ@爺になってしまうので

 

 


近所では評判の紳士?な@爺としては

 

 

ここで名残惜しいが離れていく

 

 

 

 

 

 

 


今度は袋小路の奥の方から 音楽が

 

 

 

まさか??

 

 


そこはさっき@爺がミリエンダでモウナイを

 

 

食べたところ

 

 


やっぱり ここでも ズンバ 子供と大人

 

 

 

 

 


「@爺~い 一緒に踊ろ!!」 と

 

 

仲の良い奥様からお誘いが

 

 


よっしゃー! いっちょやってやるか と

 

 

一瞬思ったが

 

 


古傷の腰痛が~ ・ ・ ・

 

 


お断りしました

 

 

 

 

 

 

 

そして またまた 先程の露天商へ

 

 

まだ 踊ってた (笑)

 

 

 

 

 

かなりのエクササイズ

 

 

 

 

 

 

 


少しして 帰宅

 

 


家にいた 義伯母に 「電気どう?」

 

 


「まだ!」 義伯母

 

 


結局 電気は19時近くに回復

 

 


一安心  怒りは何故かなかった





寝たきりにならないプロジェクト
サンダルずれの為しばらくお休み
(言い訳)
毎日 7,000歩

 

 

 

 


2020年07月08日(水)
 11時17分 (フィリピン時間)
 12時17分 (日本時間)
 温度  33.5°(室内:扇風機)
 曇り