朝食後のひと時 コーヒーを楽しんでいると
義伯母が 「ネットがつながらない」 と
@爺に困った顔で言ってくる
義伯母 ユーチューブを見るのが楽しみ
毎月 家のインターネット 中旬になると
遅くなったり 繋がらなくなる
そろそろチェンジしようかなと思っている
そんな時
義伯母の孫(大学生)が使ってるのは
安くていいよと 義伯母からのアドバイス
その度に「考えておく」と返事をしている
コーヒーを飲み終えた @爺
そういえば 昨日飲んだ
ソフトドリンクの瓶をサリサリに返そうと
瓶を持ってゲートを開けようとした
その時
後ろから 義伯母が
「@爺!! 出ちゃダメ!!」 と
ちょっときつい声で
ちょうどその時
家の前をバランガイのアンバランスが
何か言いながら通った
少し前からスピーカーで
何か言ってるのは分かっていた
また、野菜売りの車かなと思っていたが
外出禁止(60歳以上)、ノーマスクの禁止を
注意喚起しているアンバランスだった
寸前のところで 捕まる?ところだった
どう見ても60過ぎの
よぼよぼ爺さんにしか見えない @爺
ゲートから出たところを見られたら直ぐアウト
アンバランスは
袋小路の突き当りまで行ってまた戻って来た
アンバランスが
去って行ったのを確認しサリサリへ
サリサリでは 何人かが@爺を見て
「@爺 マスク! マスク!」 と 注意された
何故か 顔は笑っていたが
どこまでも 能天気な 日本の爺さんである
言い訳
袋小路以外の場所には行きません
袋小路は私道みたいなもの
ただ、薬の購入、ATMでの現金引出の時は
マスクに帽子をかぶり眼鏡をかけて
出かけています
多少の常識は持っている
日本のよぼよぼ爺さんです (笑)
昨日 絶賛停電中の時
フルーツ屋さんの車が@爺の家の前に止まり
スピーカーでがなりたてた
すると家々から奥様達が出てきた
一人の奥様が
@爺にも何か買えと脅迫まがいの言葉を
何故か 顔は笑っていたが
「@爺 りんご安いよ 一個 10ペソ
市場だと 20ペソ」
じゃー と とりあえず 5個
一個少ない だれかが食べたな (笑)
あと @爺の好きな みかん
1kg 50ペソ
ちょっと小さめ
計 100ペソのお買い上げ
寝たきりにならないプロジェクト
サンダルずれの為しばらくお休み
(言い訳)
毎日 7,000歩
2020年07月18日(土)
11時19分 (フィリピン時間)
12時19分 (日本時間)
温度 35.0°(室内:扇風機)
晴れ