モスラ 対 ピーナ
テーマ:映画
マニラに、、モスラ登場
今夜は、、昨日の加山雄三に続いて、、モスラを登場させ
っかんな、、たった今、描き終えて、フィリピンのオキニに
送信したばかり、夏の夜にふさわしいホラーなイラストが
上の絵なんだ、、なんか最近のオレって18才の彼女に
合わせて絵がガキっぽくなっているな、、、まあそれも、
本物に打ち込めない代わりに、絵に情熱を注ぎこむと
いう、戦時中のピカソや、永井荷風、坂口安吾の気分
なのよ、、、
で、、マニラに飛来したモスラと、18才のオキニとの、
コラボレーションっていうのは昔、企画はされたんだ
が、実現<映画化>されなかった幻の名作?、、
<ゴジラ対若大将>からモジったものなのよ、当時の
東宝は本気で加山雄三の若大将をゴジラと対決させた
がっていて、シナリオやキャステイングまで完成して、
いたらしい、、もし完成して公開されていたら小学生の
オレは、きっと郡山テアトル劇場で、それを見たことで
あろう、、
ところで、モスラがマニラに出現、というんで、、気が
ついたんだが、、あの頃、1968年に加山雄三は、、
若大将ではないが当時のオキニ、いや恋人役の
星由里子と一緒に<バンコックの夜>という映画に
出演したことを読者はご存じか?、、オレはこれが
見たくて、この30年くらい探しているんだが、まったく
完全版は見つからない、U,TUBEやGOOGLEで
検索しても、加山雄三と星由里子の撮影スナップや、
映画のポスターなどで、かつて、一回だけアップ
されたけれどすぐに消去された星由里子の名作
<河のながれに>のようなことは、とうとう一度も
なかった、、、残念だな あの若大将時代の加山
雄三が、澄子さんと一緒にジュライホテルや、、
金魚鉢なんかを散歩したら最高だな
また、当時、60年代の風景をバックに<マニラの
若大将>や<バンコクの若大将>なんかが製作
されていたら、と想像すっと、オレは興奮で勃起
すんのよ、、当時の若くハンサムで、モテモテの、
若大将が星由里子や、バンコクの富豪令嬢なんか
をフッて、パッポンやヤワラ―なんかに出没すっとは
考えにくいが、青大将<田中邦衛>や取り巻き
連中なら、金持ちボンボンで、当時のレートなら、、
いくらでもヤリ、いや遊びまくれたんで、、連中の
<夜の若大将>ぶりを、、打ち込み道中記として、
公開してたら、、オレのバンコク出発は、あと10年
1970年代に、、福島を捨てて、バンコクへ旅立った
ことは間違いない、それがヤレていれば我が人生の
アベレージは、安打打ち込み数が、あと1000本は
増えて生涯打点→5000本も夢ではなかったの~
# もし<マニラの若大将>が作られていたら?
妄想なのよ、、、
ナナ