この記事は今年('20 Jan~Feb)渡セブ時の事です
プンタエンガニョでセブ土産を買い家に帰りました・・・
下記のいずれかのクリックにて
応援のほどを宜しくお願い致します・・・
こんにちはHamreyです
家に帰ると日本へ持ち帰る荷物の仕分けをして置くが
数日分の洗濯物を如何するかだったが
義姪Aiに洗ってもらう事にする・・・
Aiがワイの洗濯物を洗うのは
過去の 事件 での返済的な為であります・・・
ルソン島穀物地帯に住むディカプリオさんの
ゴンちゃん方式・・・ とほぼ同じです
だがAiの 愚行 に依って延長されたのだが
この先も再延長は有るだろうなぁ~・・・
でっ肝心のAiだがハンモックに揺られて
ゲームをしていた・・・
”Mamaya lang”(後で)と云うが
P~ナ(P民)の”後で”は信用できない・・・
(フィリピンでは断りの時に用いる事もあるダカラ~)
だが、翌日の夕方までに仕上げて居れば
大丈夫なので任せる事にする・・・
(翌日夕方に洗い始めるのとは違うぞッ!)
実を云うと翌朝段階で観た時は
全然手を付けて居なかった為に急遽
嫁妹Liに頼みました・・・(Aiが帰宅するのは昼前)
この為にAiの”ワイ用洗濯婦”としての徴用延長は
決定した・・・
でっワイの方は愛犬アメリーいぬの散歩に行きます
数日前の 出来事 に少し興味があり
カメラを持って観に行きます・・・
そこはいつもの散歩コースからは外れているが
積み上げられていたブロックを運んで行くので
追いて往きます・・・
アメリーいぬにとっては馴染みのない道に
最初は嫌がるが以前義甥Roと
お酒を買いに行っているので大丈夫でしょう・・・
その話しは この時 の事ですが暗かったので
良く観えなかったのとカメラは持って居なかった・・・
でっ今回”旅行者”が観たのは
本格的?に建築して居ます・・・
外回りは略々出来上がっている家もあります・・・
そして何よりもこの手のエリアでの問題点は
排水等の衛生問題がありますが
共同の浸透桝(Septic tank)を作って居る・・・
以前会った欧米人姉弟?達って
この事を視察して居たのだろうか・・・!?
衛生面という観念をP民に植え付ける為の
ボランティア指導・・・!?
だが忘れてはならないのは
ここは他人の土地で有る事ですがネ~
・
・
・
Please click the picture below. It will be erect encouragement.
⤴
↓↓↓↓↓
あくまで勝手な想像ですが・・・