医療費控除1・・・

テーマ:

失効していた運転免許証再発行も終えましたが

帰りの電車内で思い付きが途中下車をします・・・

 

 

下記のいずれかのクリックにて

応援のほどを宜しくお願い致します・・・

 

       

にほんブログ村   にほんブログ村

 

 

 

おはようございますHamreyです

 

 

 

途中下車をして向かった先は

税務署です・・・

 

 

今年の渡セブ時に支払った医療費の事ですが

犬に噛まれ狂犬病予防ワクチン接種

 

こちらをご覧ください

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

他にも 二回目接種3 三回目接種 四回目接種

とあります・・・

 

 

その他にも発熱下痢で 通院 しました

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

またこの時にはフィリピンの”コネ文化?”により

脳梗塞気味”の話しも出来なくて 自己判断 の下

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

血圧降下剤も購入しました・・・

 

 

その料金総額約2万P(約4万4千円)ほど・・・

 

 

 

 

そしてこの費用ですが日本帰国時に”国保”で

請求出来るかと思いましたが

国保はあくまで日本国内での事と諦める事に・・・

 

だがその時に”所得税”の”医療費控除”になるとの

情報は入手出来たのですが支払ったのは現地ペソなので

日本円換算する必要がある・・・

 

 

その事に付いては”税務署”でお尋ね下さい

との事だったの今日この時となりました・・・

 

 

因みに”確定申告時”はコロナの影響は未だ無かったが

受付が多くて質問等はWEBでとの事でした・・・

 

 

 

でっこの日は流石に来庁者は少なく

受付番号を取り待つ事10分で

相談室ブースに移動となりました・・・

 

 

しかしこの相談室ブースコロナの影響でドアは開けっ放し

手作り感満載のパーテーションで仕切られているが

テーブルは以前のサイズなので窮屈感が気になる・・・

 

「限られた予算内精いっぱいやってます」とでも

云いそうなので何も云わないが「何だかなぁ~・・・」

 

 

やがてやって来た相談員だが

受付である程度の話しはしてあったので

該当する項目をプリントアウトして持って来てくれた

 

これは国税庁ホームページQ&Aを 

スクリーンショットした 

海外で支払った医療費でも”控除”の対象となります!

 

 

でっ肝心な日本円換算に付いては

 

同じくスクリーンショットしました 

 

上記の事で説明出来る方って

居ますでしょうか!?

 

Please click the picture below. 

It will be erect encouragement. ⤴

↓↓↓↓↓


にほんブログ村

 

 

尚、この項目に該当する方は

日本国内に生活の基盤がある方で

海外移住している方は対象外と思われます・・・

 

(勝手に保険料所得税を払っている方と思います)

 

 

海外赴任の方は企業負担して居るでしょう)