居候記(第三章)10・・・

1990年来日させる為に

マニラビザ発給手続きを始めます・・・

 

 

宿泊ペンション支払いを終え部屋に戻ると

既にビールは開けられていた

 

 

下記のいずれかのクリックにて

応援のほどを宜しくお願い致します・・・

 

       

にほんブログ村   にほんブログ村

 

 

おはようございますHamreyです

 

 

 

に注がれた🍺”カンパ~イ”との号令

つい吞み干してしまったワイだが酔う前

確認しておかなければならない事がある・・・

 

 

勿論この後にマニラへ行きビザ申請をするに当たっての

書類の事なのだが

余裕綽々全部OKと答える・・・

 

 

Tatayでは無いがやはり確かめさせて欲しい

ベッドルームにあるバッグから持って来てもらう・・・

 

Tatayの 心配性 はこちらにあります

 

上矢印上矢印上矢印     

 

 

の持って来た書類ですが

 

フィリピンでは普通であった茶封筒に入れられている・・・

 

 

でっ書類ですが良く判りませんが

 

以前マニラ日本領事館で入手した

必要事項の掛かれたのと

 

 

照らし合わせてみますと

 

 

揃って居る様でした・・・ (の分は)

 

 

でっに付いては旅行者との事で

独身証明書不要との事ですが

 

いた・・・!?

 

(後に複数の問題が起きます・・・)

 

 

そしてが持って居た茶封筒ですが

耐水性心配が有るので日本から持参した

 

プラスチック製のを差し上げます・・・

クリアファイルも添えます)

 

 

そうそうパスポートですが

 

出来ていました・・・ 勿論のもありました!

 

 

以前書類問題があったが解決して居た・・・

 

 

その話は 居候記(第二章)

      最終 にあります

ダウン

ダウンダウン

ダウンダウンダウン

ダウンダウンダウンダウン

ダウンダウンダウンダウンダウン

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

んっ、最後の”柿の種”だが

持っては来ているがM子が来てからと思っている・・・

 

そして、小学校1年生の終了を証明できる書類

M子と一緒に来る嫁妹Uが持って来るハズだ・・・

 

 

そんな事で再び

🍻”カンパ~イとなってしまった

 

Please click the picture below. 

It will be erect encouragement. ⤴

↓↓↓↓↓


にほんブログ村

 

ミリエンダ(おやつ)はつまみとなってしまった・・・