居候記(第四章)47・・・

1990年来日に向けたビザ発給まで

マニラ長期居候滞在します・・・

 

 

居候先長女大学卒業式TatayNanayは行き

留守番であったワイ訪問者対応をする

 

 

下記のいずれかのクリックにて

応援のほどを宜しくお願い致します・・・

 

       

にほんブログ村   にほんブログ村

 

 

おはようございますHamreyです

 

 

 

フィリピンでのい事には多くの食べ物を用意して

訪問に対してもてなすと云う習慣がある・・・

 

 

それが誰彼構わず見境なしでは無かろう・・・

 

幸いな事にこの居候先は通りから入った路地の一角で

通りすがりの者がやって来る事は無いが

この奥の家を訪れる者が居ないワケでは無い・・・

 

 

その者達にも振る舞うのは家主決める事と思うが

時としてご近所さん決めたりもするが

ワイにその様な真似事は出来るハズも無い・・・

 

 

ましてや主役長女Saが帰って来るまで

大袈裟振る舞っていたのでは示しがつかないと思うが

 

ネットで拾ったイラスト 

 

小島よしお世界観がこの国では普通である・・・

 

 

だが留守番の中にはこの家の四男Maが居るので

 

写真は87年  

選別任せられる・・・

 

 

そして訪問者への扱いに関しても

 

写真は85年  

長男Au慣れているので頼もしい限りである・・・

 

 

ワイ(^。^)y-.。o○しながらただボ~ッとしてれば良い・・・

 

とは云っても娘M子Au連れ娘Di

見張役(バンタイ)であります・・・

 

 

そしてお昼前には最初の訪問者と云うか

この辺りのタンバイ3Bがやって来るが

奴等目的食事にあるのは云うまでも無い・・・

 

 

その辺にはワイでも対応出来るので

無駄話をしながら諦めさせようとしていたが

Auが少量のおかずと大量のご飯を持って来た・・・

 

P民らせるには食べ物を与えヨ!

 

こんな格言が有るかは知らないが

間違いない事実であります・・・

 

奴等3B)はその辺で立ち食いを始めるが

手も洗わずそのまま手掴みで食べ始めるのは

損な時間は勿体ないとでも思っているのであろう・・・

 

(早く大量にが信条のP民思考)

 

 

 

あっフィリピンい事には欠かせないと云う

 

ネットで拾った写真 

レチョンだが予算的には大変なので

 

ネットで拾った写真 

500gダケ・・・

 

しかしこれは主役Saが帰って来るまでは

温存します

 

Please click the picture below. 

It will be erect encouragement. ⤴

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

 

午後3時過ぎに主役は帰って来た・・・