LoloBoo’s diary

ついにシニアの仲間入り!オヤジの独り言

いまさらながら、、

radichubu.jp

 

ま~~この手の考えでよいのでしょうが、

 

怖いのが、変異。。

狂暴に、、なったら、、、さて?

 

そのための「要注意」

 

なのでしょうが、、なかなか、、ね~~

 

とりあえず。。ワクチン頼り、、が、世界の答えなのでしょうが、、

 

経済がね~~

そんな中でもC国は。。

悠々?

でも、世界中から、、どう?思われる、、てる?やら。。

 

日本は。。ようやく、外国からの入国拒否、、、

は、、いいが、なんか?ビジネスは。。お隣の国を含む、10か国?11か国?

関係ないようで。。

 

フィリピンのような、規制では、、ないようで、、

変異、したウイルスも、、もう、、入っている、、

おかしな?国に見えてくる、日本、、でしょうかね~?

 

かなり、新種の風邪に近い姿である?だろう、、新型コロナ。。

 

過去、の怖い?ウイルスと違って大丈夫?なんでしょうが。。

 

われのような、年齢になると、もう、、怖いものが、、

あるのは事実、

 

と同時に、どの国も、年寄が治めているのだから。。

怖がるのも、ある意味たり前なのかもね~

 

前から気になっている、寝ているときのいびき、、口呼吸、、

なんだか?ひどくなってきているようで。。

防止?でもないが、、感染防止?か。。

 

就寝時は家の中でもマスク生活に、シフト、、

少し、口の中の渇きは減ったものの、、

根本的に、改善するように、していかぬと、、

コロナ感染で、

一発、、パタイ、、の、運命っぽい。。

 

あと、、数日で、2021年に、、なるわけで、、

 

その1月を無事,風邪ひかずに1年。。

 

近年?まれにみる、記録になるので、

 

毎年数回は風邪ひいてたしね~~

肺炎、、気管支炎など、、

何回?経験していることか、

 

それが、、Oになるわけで、

 

われにとってはコロナ様様、。

 

新生活習慣?の恩恵?を受けられるか。。

 

www.cnn.co.jp

確かに、、、でも、咳、くしゃみ、、してる人、、みかけけないし、、

 

それでも、要注意の年寄、、

 

1か月以上までか?モールのフードコートは人だかり、

蜜、、いや、、過密。。

 

その後、ようやく言われ始めた、フードコートの危険性?

 

今は?

www.aeontown.co.jp

 

あの過密なフードコート。。入場制限してたかな~~?見かけなかったし。

 

テーブル拭くダスターも、、従来通り、

食事前後テーブル拭いてる姿は見ていませんし、、

アクリル板?だれが?除菌?消毒?していたのやら、

1時間近くおりましたが、、みかけませんでしたね~

 

そんなだから。。それで、いいと、、わるいと。。

 

答えはわからぬが、、アクリル板だけで、感染対策?に、、なるとは、、とても、

おもえぬのだが。。

 

、、。