サリサリでアイスクリーム売るってよ | 2018.8にフィリピンに渡った@爺の四苦八苦生活 2024年11月に日本に戻った出戻り爺さん

2018.8にフィリピンに渡った@爺の四苦八苦生活 2024年11月に日本に戻った出戻り爺さん

70歳に手が届く(2021年に70歳になりました)@爺が@妻子を日本に残し、単身@妻の実家に居候しながらフィリピンでの疑問やギャップ等の問題を抱え、楽しい生活を送れるか
日常生活を綴っています
70歳の古希になった時に
@爺からkokiに変更

テーマ:









今週の初め

仲良しのサリサリの店の前を通ったら

アイスクリームのメニューなどの


ポスターが貼ってあった





奥にはショーケース(冷凍庫)





今度はアイスクリームかいな


最近サリサリで売る品数が増えてきたな





メニューを見てみると


MOCHIの文字が


餅?






チョコレートもち  12ペソ(26円)


バニラもち  15ペソ(33えん)

雪見だいふくみたいだな



安いね


「いつから売るの?」と聞いてみた

「来週からだから 買いに来てね」と




ところが今朝、ウォーキングのため家を出たら

私の家の隣のサリサリでも同じポスターがあった






ここでもアイスクリーム?



競合か?




しかも、ここはすでに売り出している


この短い道路で2軒も同じアイスクリーム

共倒れ間違いない






朝のウォーキングを終わり


そのまま


最初のアイスクリームのサリサリへ




店の前に着いたら


何という事でしょう


アイスクリームのポスターが無い




店に入り 私の飲み仲間の女主人に聞いてみた


「どうしたの?」


「実はかくかくしかじかなの」



要は開店資金として、商品代も含めて


9,000ペソを昨日までに支払う事が条件だったと


でも、資金繰りが出来なく


断念するしか無くなったとの事




「言って貰えば工面したのに」と言ったが


後の祭り




仕方なく他のサリサリに譲ってしまった


でもそのサリサリは仲の良い友人の店


快く引き受けてくれたそうだ





結局、何となくうまい具合に収まった感じ




たかが 9,000ペソ

されど 9,000ペソ





今日のミリエンダは


バニラモチに決まりだな



てな事で


10時のミリエンダ


バニラモチ 頂きました




雪見だいふくと同じ


だが、冷蔵庫の温度が・・・・


モチが柔らかすぎ〜


包装紙にべったり引っ付いている







では、👋