居候記(最終章)29・・・

1990年来日に際しての

ビザ申請準備中日本”一時帰国”したが

六日後にはフィリピン入国しました・・・

 

しかし”出生証明”の為に

再びセブ島ナガ市役所に行く事になり

我々手続き一時中断となっていた

 

 

マカティ映像制作会社エキストラの話しが

セリフ付き”チョイ役”昇格していたが

撮影当日ワイビザ有効期限であった・・・

 

 

下記のいずれかのクリックにて

応援のほどを宜しくお願い致します・・・

 

       

にほんブログ村   にほんブログ村

 

 

おはようございますHamreyです

 

 

 

ビザ有効期限前に延長に行く事は可能だろうが

何か不具合が起きた時は土日を挟む為に

撮影当日に再び入管出向く事に成る・・・

 

 

そうなれば撮影には参加出来なくなるのだが

ワイと話していた日本人プロデューサー

大丈夫だヨと云ってのけるが確証は・・・!?

 

なんなら俺が入管の知り合いに話しておくとも

云ってくれるがそれ以上の事は口籠った・・・

 

 

そりゃそうであるワイ旅行者身分なので

例えエキストラ出演でも

この国”収入”を得れば”資格外活動”になる・・・

 

その事を知った上入管に話をするという事は

ワイ”資格外活動目的””加担”に値する・・・

 

 

日本人プロデューサーとしては

ワイ身分は知らずに”起用”した事にしたいハズだ!

 

ワイから聞なかった事にすれば良いダケ)

 

 

自分目的の為にはどの様にも考えるであろう・・・

 

ましてやこのフィリピンという国では

その様な事は”日常茶飯事”・・・

 

 

自分の為になるのなら他の事は関係ない

 

もし何か起きても”責任転嫁”すれば良い

 

その為にはワイ”ビザ延長”の件には

ノータッチで居たいハズだ・・・

 

 

はぐらかす切り替える為なのか

ワイ”セリフ”に付いて担当者と代わるという・・・

 

 

 

やがて助監督(AD)と云うのが現れ

 

ネットで拾ったイラスト  

ワイ別室に案内される・・・

 

(自己紹介をしただろうが名前は忘れた

 

娘M子おばちゃん会議室に残る

 

 

 

案内された小部屋”台本”の一部をコピーしたのを

渡されるが全て英語であった・・・

 

そして概要を知らせられると

先の大戦中敗走する日本兵の中でも

”特殊任務”を帯びたの話しだった・・・

 

(任務の内容は書いてなかった)

 

 

その中でワイ(上官役)が部隊員主人公を含む)に

訓示言うとの事であった・・・

 

(時間にして3分ほど!?)

 

 

でっワイセリフとなる箇所も英語で書いてあるが

セリフ日本語で良いとの事だが

先ずは翻訳せねばならない・・・

 

 

ワイカタカナ英語知識では完璧なのは無理だが

大体で良いと云うが迫力欠けそう・・・

 

 

助監督にチョクチョク質問しながら

ワイなりに訳したが典型的日本人であるワイ

書いて覚える方なのだが助監督には通じない・・・

 

 

助監督したなら直ぐにセリフにしろと云うが

その高圧的態度イラっとするのは

殆どの同じで在ろう・・・

 

(流石のP民でも同じ思いと感じる)

 

 

だが目の前に居るのは自分の事ダケしか考えない

P民助監督である・・・

 

 

だがしかし

 

ネットで拾ったイラスト 

執拗に話した処

不本意にも納得した様だった・・・ (約5分間)

 

 

先ずは訳した事を文章化したいと時間をもらうが

右足”貧乏ゆすり”を始めたので集中出来ない!

 

 

それでも”文章化”したが直ぐにセリフにしろと

先程よりも高圧的に云ってくるP助監督・・・

 

 

勿論日本語セリフなので言葉は判らないだろうが

ワイ”感情”入れ方注文を出すが

ワイ弩素人と云う事は忘れている

 

Please click the picture below. 

It will be erect encouragement. ⤴

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

 

ババエの前で数多く名演技をしてきた

方達なら

容易いでしょうが・・・