旅行・海外情報
1710641 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リタイア生活! セブ島のひま人

リタイア生活! セブ島のひま人

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Kei-Cebu

Kei-Cebu

カレンダー

2025年4月
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123
<前の月今月次の月>

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

AB~@ Re:セブ 沖縄そば 沖縄食堂 新開店 New Open(03/13) 今年の9月に70才の爺さんになるABです…
大阪人@ Re[1]:January 2025 まぐろ・マグロ Tuna ジェネラル サントス(01/07) ミャ〜〜さんへ さすがミャ〜師匠、鋭い…
ミャ〜〜@ Re:January 2025 まぐろ・マグロ Tuna ジェネラル サントス(01/07) 今年もよろしくお願いします、の、ミャ〜…
ミャ~~@ Re:November 2024 セブ・マクタン島 贅沢ウニ丼・うに巻き玉子(11/30) ご機嫌よ~~の、掃除・洗濯が大嫌いの、…
サトル@ Re:October 2024 NPO法人 グッドライフ ジェネラル サントス その1(10/04) 村田幸平さん 良い事してるNPO法人なのに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.04.13
XML
わらんぺら​   ワクチン接種 在外邦人 一時帰国問題
​​

​​新型コロナによるセブ島のロックダウンから逃れ、在住邦人たち私も含め多くの方が日本に帰り、私は既に帰国後1年が過ぎてしまった。
​​
​​​​----------------------------------------------------------------------------------------------
​​​
↓↓ これを ↓↓ ぽちっとクリックしてからご覧くださいネ!​​​​
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ   にほんブログ村に参加しています。​​​​
↑ ブログの応援 ↑ クリックすると ​"わらんぺら"​ に元気が湧きます。

​​
YouTube の チャンネル登録 も宜しくお願いします。
Kei Tagaw ⇒  ​​YouTubeチャンネル
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​---------------------------------------------------------------------​​

ロックダウンの最中にようやく乗れた成田へのチャーター便

1年が経過しても今だに状況は変わらず、セブでも日本でも感染者は減らず治まるどころか新規変異株へと変化し続けている

そうして、日本ではようやく65才以上の高齢者からワクチン接種が始まり、いつになるのか私も接種見込になった。



コロナ騒ぎでセブ島の在住邦人達のおおよそは日本へ帰っても、仕事や家族との生活がセブにある方達はそのまま在住している状態が続くなかで、在外邦人のワクチン接種も検討され始めた。


衆議院 質問主意書 PDF

先日のニュースにもなった

読売新聞 オンライン

セブ島の在住邦人達もこのニュースに多少安心しただろうけど、会社経営や配偶者・永住権などの正規ビザがある方は、一時帰国してワクチン接種を受けて再びセブへ戻る事は可能になる。
しかし、簡単に日本へ一時帰国できない方の問題も残るよね~


現在でもセブに住む邦人の知り合い

たとえば、ツーリスト(観光)ビザの更新を繰り返して最長3年まで長期間セブに滞在できるため、日本の住民登録を除票してセブに暮らす年金生活の邦人の方達は、ワクチン接種に一時帰国するとなると

ワクチン接種回数と接種の間隔で、現在日本では2回の接種が必要な ファイザー社 の ワクチン で、通常、1回目の接種から3週間後に2回目の接種を受ける事になり、そのための3週間を含めた期間はどこで過すのか?、知り合いや親戚の家など頼れる先があれば幸いだけど、ホテル滞在となると負担が大きくなるし

たとえ接種に一時帰国しても、ツーリスト(観光)ではセブへ入国できない状態が続いているため、日本で住民登録を復活させると国民健康保険・年金から差し引かれる介護保険料や住民税などの負担が発生するし

さらに、アパートなどを借りる場合には、住民票はもちろん、無職で年金生活者のため、正規勤め人の保証人及び実印・印鑑証明も必要になる

日本に戻ればワクチン接種は受けられる、だろうけど、住民登録を除票して、ツーリスト(観光)ビザを更新しながらセブで年金生活を送る方たちには、その次の問題が多く発生してしまう 


パスポートの期限も切れたままセブに不法滞在を続ける日本人もいるし

もしかして、ワクチン接種のために帰国して、 " 帰国難民 " になってしまったり、住民票を復活して " 生活保護 " を申請する困難者も現れるだろうし、どうなるのだろう

ツーリストで期限の3年を迎え、出国しなければならい年金生活暮らしのG様もいるだろうし、出国すればいつ戻れるのか先が見えないし

だから、ワクチン接種など考えずオーバーステイ(不法滞在)しても年金は受け取れるから、セブに居続けるのもありだし

セブに暮らし、日本に一時避難している私のような場合も戻られずに、バイクや車のOR更新が切れたままになり、アパートの家賃や経費なども払い続けなければならないし、日本の生活にも出費が嵩むし

この 新型コロナウイルス は、本当に大きな問題だ!

にほんブログ村に参加しています。
励みの応援はバナーのクリックをお願いします。
これ↓↓をクリックしてネ!

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ   にほんブログ村に参加しています。
にほんブログ村            最後までご覧いただきまして
これを↑↑ポチット、クリック ネ!  ありがとうございます。 
 
 

* 御注意 * 
当ブログ内の写真画像や文書内容など、許可なくコピー・転用など禁止致します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.19 06:21:33
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X