ただ今、手術前の検査入院中です。
腰に造影剤を入れてのレントゲン撮影と、CTを撮りました。
それだけの事なのですが、朝から食事抜いて点滴して一日入院です
抗生剤とブドウ糖の点滴
今までの人生で、3番目くらいにキツい手術になりそうなので、備忘録として残しておこうと思います。
腰痛を自覚した日
2018年3月、ギックリ腰発症。
数日で治るが、その後階段の上り下りがギクシャクするようになりました。
臀部の痺れとつっぱり感
その後、臀部に痺れを感じるようになり、両下肢がつっぱるような違和感を感じるようになりました。
ギックリ腰以来、町の整形外科通いが始まりました。
何度も医者を変えましたが、どこのクリニックもレントゲン撮影して、ロキソニンと湿布薬の処方、低周波治療機と腰を温める光線の治療がメインで、一向によくなりません

頭にビーンと突き抜ける痛み
昨年の末頃から、歩行時に頭のてっぺんを突き抜けるような痛みを感じるようになりました。
腰を屈んだり、椅子に座ると回復してまた歩けるようになるのですが、その感覚は段々と短くなりました。
いわゆる、間欠性跛行という症状が酷くなりました。
それでも町医者の治療方針は相変わらずで、一向に改善は見られませんでした。
結局、自分でインターネットで調べて、この症状には手術が必要だと判断し、自ら大きな病院に行き、手術をお願いしました。
そこら辺の経緯はまた次回に書きます。
そろそろ、点滴が終わります。
病院の夕食よりも、明日の退院後のビールが楽しみです
