盆休み

テーマ:

自分が勤めてる会社の盆休み(夏季休暇?)は13〜16日までの4日間。


まぁ13日は出勤、おまけに残業までしましたけど…


夏季休暇中の嫁さんが13日だけ出勤だったから自分も出勤しようと。


機械部署の人は全員出勤してたし。


形状加工のプログラムデータにちょっとした問題がなければ定時で帰れた。


んで12日から広島は大雨で避難勧告出まくり。


でも仕事は仕事。


折角の盆休みも大雨による通行止めとかで引き篭もり。


昨日14日は母親の月命日だったので雨の中、通行止めじゃない道を通って御墓参りに行って来ましたよ。


車だし…靴で行った。


嫁さんは雨の日は長靴。


嫁さん、正解。


墓地に行って車止めて母親の眠るお墓にたどり着くまでの道が水没。


爪先立ちでも無理。


嫁さんにおんぶして欲しかった。


多分(絶対)二次災害発生する。


墓地の枠の石ってよく滑るしね。


慎重にルート考えてお墓まで辿り着いて線香あげてきました。


お札も風でバラバラになってたのもきれいに直してね。


本当はこの盆休み中に世羅に向日葵🌻を見に予定だった。


フィリピンに向日葵…小さいらしいね。


自分は子供の頃から見てるからあの大きさが普通だと思ってた。


明日(16日)から嫁さんは仕事だし。


今日行く予定だった。


昨日の天気や空模様見たら今日も雨で…


今、蝉鳴いてますよ。


嫁さん、行かないって思い込んだら昼まで寝てるし。


もしかしたら今日行けてた?


まぁそんなもんでしょ。


あぁ、どうやったら昼まで寝てられるのか自分には不思議で仕方ない。


1年365日必ず5時前には起きる。


休みの日は何故か更に早く目が覚める。


昨日、1:30


今日、3:00


遠足当日の子供か…


いや、もうおじいちゃんやな。