借家記(第二章)3・・・

1991年7月夏休みとなった実家に預け

ワイフィリピンセブ島へ向かいました・・・

 

 

前年1990年ですが

或る地方新聞に載っていた記事によりますと

 

ネットで拾った画像 

現在の”パンデミック”予想記されていました・・・

 

 

下記のいずれかのクリックにて

応援のほどを宜しくお願い致します・・・

 

       

にほんブログ村   にほんブログ村

 

 

おはようございますHamreyです

 

 

 

セブマクタン空港に到着して空港建屋を出ると

多くの客引き出迎えの者が溢れているが

遠くの方に嫁姉Et見付けた・・・

 

 

一般出迎え者到着者確認出来ないと

出口近くまで入って来れなくなっているので

Etガードマン許可をもらい入って来た・・・

 

(当時の事なのでオカニで如何にでもなったが…)

 

 

嫁姉金網越し出口の方を観ていて

 

ネットで拾った画像 

ワイ発見したところでガードマンに云って

一人ダケ出口周辺入って来られる・・・

 

その時には明るい所になるので

色黒Etでもワイの方から視れたのだが

見付けたのはであった・・・

 

それまではワイ隠れる様にしていただが

急にワイ押しのけて前に出て行ったが

その時は完全周りには”無警戒”だっただろう…

 

 

そして運んでいる荷物(3個)を一つ運ぶと云うが

お土産の入っているダンボール箱

キャスターが無いのでそのままの方が運び易い・・

 

(キャスター付きのバッグに載せていた…)

 

(カートの使用はここまででその後は自分で運ぶ…)

 

 

 

だがしかし

 

ネットで拾ったイラスト 

一度考えた事は何とでもやり遂げたいEt

下のキャスター付きバッグを押していくが

ワイ段ボール箱を運ぶ事になる・・・

 

 

それでは何にもならないので

バッグを運ばせて

ワイで2つの荷物押していく・・・

 

 

普段ノロノロ歩くEtだが

この時は早足となるので

ついて行くのが精一杯となる・・・

 

 

タクシー乗り場あたりになると他の親族がやって来て

ワイ荷物も運んでくれるので

漸く”楽”になって来た・・・

 

 

迎えの車ジプニーなのだが

駐車場遠いのと周囲は暗いのと凸凹・・・

 

 

Etが運んでいた荷物も他の親族が運ぶので

Etにとなっているので

今度ワイかかとんでしまった・・・

 

お喋りしだしたので歩くのは遅くなっていた…)

 

 

そうなった時の真正P~ナ

徹底的怒りをあらわワイ迫って来る・・・

 

 

「ご免!」普通日本的謝罪するワイだが

その一言に由り嫁姉ワイに対する優位性

変わってきた様に思える

 

Please click the picture below. 

It will be erect encouragement. ⤴

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

 

「ご免!」に付いてはEt通訳したが・・・