フィリピン妻の忘れ物事件 | フィリピン妻との二人歩記

フィリピン妻との二人歩記

フィリピン妻と都内で暮らしています。
コロナ過を乗り越え、幾つかの奇跡にも助けられ、
2020年10月、無事フィリピンを出国、日本に上陸できました。
妻の話すピリピノ語ベスト3は・・・
マサラップ 
アノバヤン 
マバンゴ 
の順です・・・(笑)

テーマ:

先日のお昼前、妻からのコールが鳴った。



以前より、緊急性のある場合以外は連絡をしない約束ではあったが、時々???な状況でコールをし、私を笑かしてくれている。


『フィリピン妻より緊急帰宅依頼がありました!』美容院ブログ後編を書き終えたと、思ったら 画面がフリーズ・・・ 消えました。。。 全部、消えました・・・ 落ち着いてから書き直します。。。  で、本日午前…リンクameblo.jp

どうしましたか?


アノ ウメボシ ワスレマシタ


⁉︎




確かに、梅干しは見当たらない(笑)


昨年の秋頃から仕事が忙しく、一時帰宅して一緒にランチを食べる機会が無くなり、日々お弁当作りを始めてくれていたわけだけれども、どうやら今日のお弁当に梅干しを入れ忘れたらしい。お弁当作りに興味を持ち始めてから私なりに日本におけるお弁当文化を熱く語っていた。


歌舞伎や能の幕間に食べていたから幕内弁当って言うんだよ


鎖国から開国にあたり、各国の食文化を取り入れる中、さまざまな食材が使われて大きく様変わりしたんだよ


味付けや見た目の美しさも大切なんだよ


最近ではキャラ弁みたいにアートみたいなお弁当も流行っているんだよ



勿論、誰でも知っている、ネットで調べりゃわかるお弁当雑学を語っただけなのだが、


フィリピン妻には

刺さってしまった(汗)


とくに


梅干しは日本のフラッグみたいデバ

クエン酸が食中毒の原因となる菌を抑える効果があるから大切なんだよ


と、スーパーマーケットの惣菜コーナーに並ぶお弁当を例に語ったモノだから彼女なりに私の身体を心配しつつ、大変な事をしてしまった‼︎と思ったようなのである。


イ、イマカラ ウメボシ ヲ 

オフィス ニ モッテイキマス

(´⊙ω⊙`)


流石に


冷蔵庫で保管しているから大丈夫だよ


と丁重にお断りをした。


梅干し一個をタッパかアルミホイルに包んで持って来てもらうのは何かの罰ゲーム以外の何者でもない。


郷に入れば郷に従え


毎日の食卓に全くと言って良いほどフィリピン料理が並ぶ事は無く、普段の食事は日本食と呼ばれる我々が日常食べるものばかりである。


『フィリピン妻とおむすびコロリン』加齢によるものなのか、運動不足が起因するのかわからないが、歳を重ねる毎に基礎代謝がすーんごく落ち、毎日の食事量を減らしても脂っこいモノを食した日には体重が上…リンクameblo.jp

ピリピンリョウリ ノ カラー ハ 

ブラウン デスネ


ニホン ノ ヤサイ イロ キレイダカラ


ショクゴ ハ デザート デ 

ミカン タベテクダサイ 

ビタミンC  アルダカラ


彩りや栄養、健康に衛生面までを気遣う食事作りや考え方を理解しようとしている姿には感謝しかない。

『フィリピン妻とごはんですよ!』私とフィリピン妻が結婚生活をおくるに際しての聖書!と崇めるブロガー兼実業家ピナ山太郎氏。妻はスラム街出身!フィリピン人との結婚生活心優しいフィリピン人女性の…リンクameblo.jp


ただ、次回梅干しを入れ忘れた時には


た、大変だ!梅干しが無い!


と、いじってみるのも楽しいかなと思った…もちろん、


今すぐ持って来て!


とは言わないけども。