今年も社畜…

テーマ:

今年ももう2月半分過ぎた。


去年の年末じゃなく今年に入って年末調整の書類提出だったから今月始めに2021年度の源泉徴収票貰って…正直かなり喜んでます。


頑張ったなぁって。


コロナの影響だの自動車業界の半導体不足とか自分が勤めてる会社には影響ないような感じで。


自動車メーカーが新型車発表とかになると忙しくなるわけで。


マツダ以外のメーカーの仕事なんで。


マツダ…なんか暇?嫁さんも夜勤の週は休みが何日かあって。


その分今月末から来月の土曜日出勤が休日出勤ではなく普通出勤扱いになるみたい。


自分が前働いてた会社も用事で有休使ったら日曜日出勤させられ普通出勤扱いの日給。


で、社長の思い通りにならなくなったら解雇。


そのおかげで今の会社に就職出来たわけで良かったです。


年収も1.5倍になりましたから(笑)


まぁそれなりに忙しいし大変なんですが、困ってたら同じ機械部署の人が手助けしてくれるから。


前の会社は見て見ぬふり。


面倒くさい事はさっさと帰って居なくなる。


年収も増えて仕事も手助けしてくれるのはいいんだけど。


休みが日曜日しかないから日曜日に色々用事入れてんのに【納期優先】だから


あと生産管理の人がね…


特に生産管理の主?相談役の口癖が


【嘘も方便】


『日曜日休日出勤してくれた人は仕事が落ち着いたら代休取ってリフレッシュして…』


仕事が落ち着いた事ないし代休取れないから


そんな相談役の【嘘】も【塵も積もれば山となる】って感じで


納期に間に合ってない金型が沢山あり、月末に取引先の人が進行状況を確認しに来て【嘘】発覚。


当然苦情が出まして。


社長は『生産管理の管理が悪い』って言ってかなり怒ってます。


ただ【生産管理の管理が】の元々の原因が【相談役】なのを知らない。


で、去年始めに4度目の入社した生産管理の人が辞める様に言われたらしい。


自分はこの人に残ってもらいたい。


相談役が管理したら、【朝】言ったことが【昼】に変わり【夕方】にまた変わり【翌朝】にまた変わる。


気分次第で変える。


この金型を急ぐのにちょっと自分が思ってるより仕事が進んでたら違う金型の加工を入れる。


で、予定が狂って当たり前のように日曜日出勤させる。


先月は【親が死んでも休むな】って言ってたし。


社畜ですよ。


今年はおそらく去年より年収は減る。


春くらいに仕事が減るらしく、嘘ついて出来てない金型の件でその取引先は仕事減らす、今あるやつも引き上げるって話が出てるらしいし。


その割には金型山積みで先週も仕事の進行状況見に来てたし…また生産管理は


『これは今日の夜形状加工に入ります。』


って【嘘】言ってましたけど。


近くで聞いてて


【えっ?聞いてないけど】


って思ってましたし、実際まだやってません。


大丈夫か?