コロナ、コロナって話題になってから2年過ぎたよね。
会社の仕事なんですが、コロナコロナって騒いでた時も忙しかったです。
でも最近暇になりつつあり
『仕事減ってるから急いでやったら仕事なくなるよ。』
って現場では言われてる。
事務所は【納期が…今月の売り上げが…それやれやれ】って感じで。
今まで仕事の指示出してた人が先週?先々週?14日の日の昼過ぎに
【子供が熱出したから帰るわ】
って帰ったきり1週間以上会社に来なかった。
前に【社長に辞める様言われたから…】って言ってたし、その日の昼過ぎから取引先の人が仕事の事で来るってタイミングだったから、【会社辞めた?】って自分は勝手に思ってた。
で、先日金曜日に
『(あの人の)子供がコロナに感染してたけど検査して(あの人は)陰性だったから明日から出勤してくる。で、事務所じゃなく機械の方でやるから仕事教えてあげてね。』
って。
辞めたわけじゃなかったのね。よかった。
今、仕事の指示出す人全く加工とか解ってないから話が噛み合わなくてね。やり難い。
しかし…子供が熱出したから…って帰ってから10日以上過ぎてから【子供がコロナに感染してた】って知るのってどうなん?
子供とか接触してないけど仕事指示出してた人とは毎日話してたわけで、その人はマスクしないし。
なら、【子供がコロナに感染してた】ってわかった時点で【あの人の子供がコロナに感染してたらしいから(あの人が陰性とわかるまで)外出とか控えて下さい】って会社が言わないとダメなんじゃないかな?