日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
|
カテゴリ:セブ島 リタイア生活
わらんぺら セブ島 年金暮らし アパート探し ピンきり その1
![]() 日本円 JP\ ⇒ フィリピン ペソ PHP の為替レートで 生活が変化する セブで年金暮らしを送る邦人のG様たち --------------------------------------------------------------------------------------------- ↓↓ これを ↓↓ ぽちっとクリックしてからご覧くださいネ! ![]() ↑ ブログの応援 ↑ クリックすると "わらんぺら" に元気が湧きます。 お問い合わせ/ご連絡先 Kei : kei-cebu@outlook.jp YouTube の チャンネル登録 も宜しくお願いします。 Kei Cebu ⇒ YouTubeチャンネル --------------------------------------------------------------------- * 日本国が死ぬまでG様に支給してくれる " 年金 " 、たとえ死んでも残された家族へ " 遺族年金 " まで保障してくれる * だから 支給された年金は 全て使い切りましょう。 また 期日には振り込まれます。 セブで年金暮らしのG様には宵越しの金は不要です。 金に余裕のある方は コンドミニアム や ホテル で 猿娘と過ごし、金に余裕のない方は 貧民のアパートでも暮らせて 〇が欲しけりや生活苦の子連れババー も転がり込んで来ます。 ![]() セブ・マクタン島 の普通のアパート 上の画像は、私の住む近所にある住宅地のサリサリストアーのある普通のアパート、2Fの部屋が空いたそうで下見をしました。 ![]() 私が毎日の晩酌用ビールを買いに来る サリサリ ![]() * げ~ サリサリ の オヤジは超金持ちでした。 驚き! いつもニコニコ顔の サリサリ の オヤジ は 実はミリオナーでした。 アパートを貸してサリサリもやって、広い敷地の奥には ![]() 前通りから見えない大きな御屋敷に住んでいたのでした。 え~ビックリ! ![]() 娘さんが空いた部屋を案内してくれました。 ![]() ドアを開けると 小さなキッチンにテーブル ![]() 一応生活品は揃っています。 ![]() 8帖間くらいの 1BR 小さなエアコンにTV ![]() 普通の CR ![]() * これが良かった! テラスに椅子テーブル さて この 1BR アパートの家賃は P8,000.(約¥20,800.) 敷金1カ月のみで前家賃ではなく月末の後払いで駐車場付きです。 ![]() このお人好しの夫婦が大家さん・ミリオナーです。 話しは変わり、普通のアパートからローカル民が暮らす安長屋のアパートのに話しなります。 ![]() こちらは コルドヴァ の海辺 ![]() コルドヴァ海辺の漁師民が暮らす コルドヴァ市営住宅 アパート長屋 なんと! 私もここの長屋アパートを物置場として借りています 。 ![]() 住んではいません。 1BRを物置場として借りています。 水道はありません。 20ℓのコンテナで P2.(約¥5.2) を買い水桶に貯めて使います。 あれこれ何の保障などある訳なく、修繕などは全て借りた人の自己負担で建物などの修理をするのが当たり前です。 ![]() トイレはローカルスタイル 1度も使った事はありません。 ![]() 1BR の ローカル長屋アパート そして、この ローカル民 の 長屋アパート 1BR の 家賃は 市営住宅の又貸しで P2,000.(約¥5,200.) ですが、もしや ここでも住めるよ!と言う貧民生活がOK!の方は、連絡ください。 ![]() 普通事ですが ローカル長屋 にでも勝手に営むサリサリやカレンデリアもあり、ビールや食い物も 金があれば買えます。 この ブログ を御覧の皆さんへ 老後の人生 ⇒ G様 様々 、日本で年金生活を送れる方 はOK! どうしても 老いても 〇が欲しい P国中毒に侵された 元気な年金暮らしのG様は 余裕があろうが無かろうが 何故か吹き寄せられる様に ここにやって来るのです。 さあ~ まず あなたの世界の始りです。 この動画から入りましょう。 ![]() YouTube 人生いろいろ~ G様もいろいろ~ あなたしだい~ にほんブログ村に参加しています。 励みの応援はバナーのクリックをお願いします。 これ↓↓をクリックしてネ! ![]() にほんブログ村 最後までご覧いただきまして これを↑↑ポチット、クリック ネ! ありがとうございます。 ![]() * 御注意 * 当ブログ内の写真画像や文書内容など、許可なくコピー・転用など禁止致します。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[セブ島 リタイア生活] カテゴリの最新記事
|