一週間のフィリピン・セブ島滞在から帰国したら
翌日には新学期の為に元気に通学する娘だが
或る日に救急搬送されたとの知らせ・・・
病院では”無菌室”で”面会謝絶”であり
病名”無菌性髄膜炎”と伝えられた・・・
ネットで拾った画像
下記のいずれかのクリックにて
応援のほどを宜しくお願い致します・・・
おはようございますHamreyです
病院と保健所で怪しげな事をしている様で
ネットで拾った画像
急いで保健所に向かうのだが
駐車が出来ずに一度家に帰る・・・
因みにこの10数年後にも同じ様な事が有ったが
もう伝統芸能と云ってよかろう・・・
ネットで拾った画像
二人羽織は”息”を合わせるのが真骨頂・・・
(役所は”口裏”を合わせる…)
家で自転車に乗り換えて向かおうとしたが
時間的に昼休みに掛かりそうなので
午後からとする・・・
(そのままコンビニ弁当を買いに行く…)
13時の午後の始業開始時間に合わせて行くが
駐輪場も移転していた為に保健所に着いた時は
15分程過ぎていた・・・
受付で”感染症”の担当者を呼んでもらうが
ネットで拾ったイラスト
会議中との事だったが何の・・・!?
仕方なくこちらの用件として
前日の留守電メッセージに付いての質問だが
担当者が居ないので”ドスル”・・・!?
その事では代わりの者が対応するというが
午前中に病院で聞いた事と同じであった・・・
そして”解除”の規定に付いても同じ事を云うが
病院からの連絡はいつ有ったの・・・!?
それは担当者で無いので判らないとするが
肝心な処は曖昧にする術も
”伝統的”だろうか・・・!?
更に学校のPTA保護者会から意見があって
我家に連絡して来たのではとの問いには
”保護者”への連絡義務と云うが一週間後だ・・・
”感染症”と云う事では”いの一番”に
保護者への連絡と思われると言ったら
急に無口になった・・・
ネットで拾ったイラスト
(”想定外”の質問だったのだろう…)
10秒程沈黙が続いたので大声を出そうとしたら
公務員的な法律や規則に沿った対応と云い出すが
何かが欠けてませんか・・・!?
保健所という所は子供関係の部署も多く
またその保護者も多く来庁している為に
保護者を無視した発言は御法度のハズ・・・
例え法律に沿っていたとしても
そこに不利益が有ると解れば
”上申”するのは当然であろう
・
・
・
Please click the picture below.
It will be erect encouragement. ⤴
↓↓↓↓↓
当時は損な”知識・知恵・度胸”も
有りませんでしたので上司を呼ぶが
ネットで拾ったイラスト
やはり懐疑会議参加中・・・