末娘も"帝王切開"で生まれたので
嫁の術後体調が回復するまでは
嫁と共に入院生活となる・・・
下記のいずれかのクリックにて
応援のほどを宜しくお願い致します・・・
おはようございますHamreyです
前日の"守秘義務"問題で
病院を出るのが遅くなり
ネットで拾った画像
翌日になって"出生届"を提出しました・・・
("仏滅"で無かったのでOK…)
届け先は役所の市民課なのですが
ネットで拾った画像
付属した書類が沢山あって
けっこう時間が掛かる・・・
(本籍地・現住所・国保…)
殆ど同じ事(氏名・生年月日・住所)を書くので
一つに纏められないだろうか・・・!?
(フィリピン並みにカーボン紙複写でも…)
縦割り行政で融通の利かない一因・・・
(それでも市民課ダケで出来たのは進化か…)
何とか書き終わったら最後に
"出産祝い金"の給付が有るというので
もうひと踏ん張りします・・・
書類を書き終わったら
ネットで拾ったイラスト
上司の承認を受けるまで待たされるが
僅か5分程度なので苦にならない・・・
(フィリピンなら別料金でも午後だろう…)
承認印のある書類を受け取り
ネットで拾った画像
役所内の銀行出張所に行き書類を提出すると
ネットで拾ったイラストを加工
"出産祝い金"を頂きました・・・
(ありがとうございます😄😄😄)
その金額"32万円"・・・
(2年半前の息子の時よりも4万円増えてる…)
物価上昇分でしょう・・・
だがこれがフィリピンだったなら
写真は18年4月 T-1豪邸にて
吹き出し部分は勝手な想像である…
こんな輩共がウジャウジャ湧いてくる
・
・
・
Please click the picture below.
It will be erect encouragement. ⤴
↓↓↓↓↓
速攻で銀行へ行き入金したのは
言うまでも無い・・・